雑誌Penで紹介されたソムリエが選ぶおいしい日本酒のお買い得情報!
毎年恒例のPenの日本酒特集!
2017年3月1日号の日本酒特集は
「ソムリエが選ぶおいしい日本酒」
今回は4部門に分かれて日本酒がランク付けされています。
香りの高い日本酒
軽快なタイプの日本酒
コクのある日本酒
熟成タイプの日本酒
以上、
4つの部門で選ばれた日本酒の中で
3つ星を獲得した日本酒を紹介します!
香りの高い日本酒 3つ星を獲得した日本酒はこちら!
香り部門で3つ星を獲得した日本酒は下記の2種類
笹祝酒造 「笹印 純米酒無濾過酒」
笹祝酒造は新潟県の酒蔵で
生産量は年化約700石、そのほとんどは
地元で消費されている蔵元です。
「笹印 純米酒無濾過酒」は
山田錦を使い低温貯蔵により
旨みを引き出しているようです。
飲んだ印象としては、
控えめで落ち着いた印象で
フルーティーで上品な味わい。
通販なら楽天で購入できます。
油長酒造 「風の森 アルファタイプ1」
「風の森」は奈良の老舗酒造である
油長酒造の代表銘柄
加熱殺菌をしないため
搾りたての生酒が1年を通じて飲めます。
この「風の森」は開けるとスパークリングのワインのような
発泡感があって1本で2つの味が楽しめます。
味わいは非常になめらかで余韻が長いです。
後口がドライなので食中酒としてもオススメ!
風の森には、純米酒のタイプ1の他に
純米大吟醸のタイプ2があります。
楽天のこちらのお店では
タイプ1,2の飲み比べセットがありますよ!
軽快なタイプの日本酒
軽快部門で見事3つ星を獲得した日本酒は
白瀧酒造「上善如水 純米吟醸」だけ!
上善如水は、日本酒好きなら
一度は飲んだことがありますよね?
日本酒なのに、水のような味わいで
とても洗練された日本酒です。
「最良の酒は限りなく水に近づく」という
考えのもと日本酒を作っているようです。
初心者から日本酒ファンの方まで
幅広く楽しめるのが嬉しいですね!
コクのある日本酒
コク部門で見事3つ星を獲得した日本酒は
船坂酒造店「深山菊 秘蔵 特別純米」のみ!
「深山菊」は船坂酒造の代表銘柄。
しっかりとしたコクとキレのいいからさ、
喉ごしのよさもあり、食中酒にピッタリ!
味わいはリッチですが、
繊細さもあって、やや濃厚なタイプです。
燗にすると米の香りが楽しめ
冷やでは那覇に抜ける香りが楽しめますよ!
熟成タイプの日本酒
熟成部門で見事3つ星を獲得した日本酒は
榎酒造「華鳩貴醸酒 8年貯蔵」だけ!
華鳩貴醸酒は、水の代わりに酒を使って造る
特別な貴醸酒
8年間熟成した貴醸酒は凝縮燗のある
個性的な味わいと深い酒質が特徴で、
ワイン品評会「IWC」でも受賞歴が多数あります。
まろやか口当たりが特徴で
ドライフルーツのような香りがあります。
日本酒に珍しく、フォアグラや
チーズとの相性がいいようです。